巻き爪補正 症例12
2015.09.04更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
70代の女性の右第1趾の巻き爪です。
いつ爪甲の左右の縁が皮膚を傷つけて痛みや化膿を発症してもおかしくない状態です。
爪の形や表面を整え、16mmのプレートを装着しました。
6回の施術を経てプレートを取り除き終了としました。
爪の変化の程が一目瞭然ですね。
投稿者:
2015.09.04更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
70代の女性の右第1趾の巻き爪です。
いつ爪甲の左右の縁が皮膚を傷つけて痛みや化膿を発症してもおかしくない状態です。
爪の形や表面を整え、16mmのプレートを装着しました。
6回の施術を経てプレートを取り除き終了としました。
爪の変化の程が一目瞭然ですね。
投稿者:
2015.08.28更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
50代の女性の右第1趾です。
症状の進行度としては軽度でありますが、歩行時に痛みがあるそうです。
表面を整え、16mmのプレートを装着しました。その初回 の施術で痛みが無くなったそうです。
3回目の施術時には趾の肉の中に巻き込んでいた部分が表面に現れたのでプレートも2mm長い18mmの使用に切り替えました。
4回目の施術から1ヵ月後。爪の形がほぼ正常な状態になったのでプレートを除去し経過観察としました。
投稿者:
2015.08.21更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
80代の男性の右第1趾です。
内外の縁が趾の肉に食い込んでいますが、程度としては軽度の巻き爪です。
3ヵ月後、3回の施術を経てプレートを取り外したところです。
食い込みが解消したので施術を終了し、経過観察に移りました。
皮膚が荒れているのは空気の乾燥の影響でしょう。
投稿者:
2015.08.10更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
60代の女性の左第1趾です。
趾の内側に圧力が加わると痛むそうです。
表面を整え、16mmのプレートを装着しました。
3ヵ月後、4回目の施術を行ったところです。
形が整い、両サイドの趾に食い込んでいた部分が現れたことでプレートも16mmから18mmへ変更しています。
当初の圧迫痛も無くなりました。
約1ヵ月後にプレートを外して経過観察とします。
投稿者:
2015.07.24更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
60代の女性の左第1趾です。
巻き爪が進行しており、いつ痛みや化膿が発生しても不思議ではない程です。
始めは18mmのプレートを使用していましたが湾曲の改善に合わせてより長い
プレートに交換し、さらなる修正を促していきました。
4ヵ月後には肉に食い込んでいた部分が正常になり、
変形した爪による圧迫が無くなった分、趾の形自体にも変化が表れています。
もうすぐ治療終了となるでしょう。
投稿者:
2015.07.14更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
60代の女性の右第1趾の中度の巻き爪です。
当時、歩行時の痛みはありませんでしたが、
内外の爪の縁で化膿を起こしやすいそうです。
幸い来院時は化膿は見られなかったので施術が可能でした。
1ヶ月後の画像です。
中度の巻き爪が、一月の間に軽度へと改善しました。
さらに3ヵ月後、5回目の施術後の画像です。かなり改善しています。
約1ヵ月後にプレートを除去して経過観察とする予定です。
投稿者:
2015.07.06更新
八王子市、北野駅から徒歩3分。
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
70歳の男性、左第1趾の軽度の巻き爪です。
1年前から歩行時に痛みがあり、化膿することもありました。
痛みは初回の施術で解消しました。
4ヵ月後、5回目の施術後の画像です。
爪が脆く、欠けてしまった部分がありますが良好な形状に補正されました。
次回プレートを外して終了となります。
投稿者:
2015.06.19更新
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を
紹介いたします。
62才の女性、左第1趾の軽度の巻き爪です。
過去に整形外科にてワイヤーを使った補正を行ったものの
再発してしまったそうです。
専用ヤスリでサイドの形状や長さを整えた後、表面を研磨し
て長さ18mmのプレートを装着しました。
画像は装着直後です。初回の施術で湾曲が減少しています。
投稿者:
2015.06.13更新
のむら整骨院で施術を行った巻き爪の補正の症例を紹介いたします。
80代の女性で右第1趾の内側がほぼ90度に曲がってしまい、
側爪郭(爪の横の肉部分)が圧迫されて変色しています。
3ヵ月後、側爪郭への圧迫が綺麗に無くなりました。
爪の肥厚が少ない段階での施術だったので
良好な経過を辿りました。
投稿者:
2015.06.02更新
80代の女性、左第1趾内側に強く巻き込んでいます。
表面を研磨して整えた後、18mmのプレートを装着しました。
4ヵ月後、5回目の施術を終えた時の画像です。内・外側の巻き込みがかなり改善しているのがわかります。
翌月にプレートを取り外して終了としました。
腰痛、首・膝などの痛みや巻き爪の解消には京王線北野駅より徒歩3分の
のむら整骨院へお越しくださいませ。
投稿者: